2023.01.01
令和5年 切幡寺年中行事
※ 法要にお越しの際は、参加人数を事前にお知らせ頂ければありがたく存じます
法会日程 護摩祈祷 午前 9時30分~ 護摩堂にて
法 要 午前10時30分〜 本堂にて
1月3日(火)【修 正 会】 開運 毘沙門天 祈願祭
2月3日(金)・5日(日)【節分星祭り】 厄除 星供
4月9日(日) 【花 祭 り】 仏 生 会
7月23日(日) 【夏季大祭】 土用修法 瓜封じ
8月 20日(日) 【地 蔵 盆】 施餓鬼会
10月 15日(日) 【秋季法要】 万燈供養 大般若転読法会
12月 19日(日)【 年末 報恩法会】
■毎月3日 午前9時30分~ 月例 護摩祈願
■ 厄除け・各種ご祈願・ご供養
個人・団体・会社ごとの特別護摩祈願、
法事、納骨、永代供養、
各種研修(座禅会・写経実習等)、
信仰相談等 お受けいたしております
2022.04.24
篠栗 切幡寺 座禅会
(阿字観瞑想 真言禅)開催のお知らせ
次回の開催は
令和4年5月1日(日)9:30〜11:00を予定しております。
コロナ禍の中なかなか開催できていませんでしたが、換気を十分にし本堂にて行います
初めての方でも、ご参加いただけます。
ご参加希望の方は事前にご連絡をお願い致します。
※ 行事等の都合により日程を変更させていただく場合があります。
切幡寺 Tel 092-947-1526
sasaguri.kirihataji@gmail.com
阿字観とは真言宗の座禅・瞑想法です。
忙しい日常から離れ、お寺のお堂という非日常の空間に身を置き、
穏やかに自からの心を見つめる時間をお過ごしください。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
合掌
参加費
2,000円程度の御供え(お賽銭)をお願いしております。決まりはありませんので、お賽銭としてお供え下さい。
服装
締め付けの少ないゆったりとした楽な服装でお越しください。
その他
あぐらを組むのが難しい方には、イス座りでの座禅をお勧めしています。
時間には余裕を持ってお越しくださいませ
(写真は高野山の阿字観道場です)
2021.10.16
10月 篠栗 切幡寺 月例 座禅会
(阿字観瞑想 真言禅)開催のお知らせ
次回の開催は
10月24日(日)9:30〜11:00を予定しております。
初めての方でも、ご参加いただけます。
ご参加希望の方は事前にご連絡をお願い致します。
※ 行事等の都合により日程を変更させていただく場合があります。
切幡寺 Tel 092-947-1526
sasaguri.kirihataji@gmail.com
阿字観とは真言宗の座禅・瞑想法です。
忙しい日常から離れ、お寺のお堂という非日常の空間に身を置き、
穏やかに自からの心を見つめる時間をお過ごしください。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
合掌
参加費
2,000円程度の御供え(お賽銭)をお願いしております。決まりはありませんので、お賽銭としてお供え下さい。
服装
締め付けの少ないゆったりとした楽な服装でお越しください。
その他
あぐらを組むのが難しい方には、イス座りでの座禅をお勧めしています。
時間には余裕を持ってお越しくださいませ
合掌(^人^)
2020.11.22
12月 月例 座禅会
(阿字観瞑想 真言禅)開催のお知らせ
次回の開催は
12月 6日(日)9:30〜11:00を予定しております。
初めての方でも、ご参加いただけます。
ご参加希望の方は事前にご連絡をお願い致します。
※ 行事等の都合により日程を変更させていただく場合があります。
切幡寺 Tel 092-947-1526
sasaguri.kirihataji@gmail.com
阿字観とは真言宗の座禅・瞑想法です。
忙しい日常から離れ、お寺のお堂という非日常の空間に身を置き、
穏やかに自からの心を見つめる時間をお過ごしください。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
合掌
参加費
2,000円程度の御供え(お賽銭)をお願いしております。決まりはありませんので、お賽銭としてお供え下さい。
服装
締め付けの少ないゆったりとした楽な服装でお越しください。
その他
あぐらを組むのが難しい方には、イス座りでの座禅をお勧めしています。
時間には余裕を持ってお越しくださいませ(^人^)